【地雷なんですか?地原さん】『俺はもしかしたら今…「引っかけ」られそうになってる…?』1巻の見どころ
引用元: りょん / GAMMA!
この記事では、極力控えるようにするつもりですが、作品の紹介する上で若干のネタバレを含むことがあります。
もしネタバレが苦手な方は、ページを閉じていただくことをお勧めしますm(_ _)m
この作品はWeb広告がきっかけで読むようになりました。
基本的には異世界ものが好きな管理人ですが、いろんなマンガを読んでいくうちにこういった「平和な学園もの(ラブコメであれば尚良し)」もよく読むようになったので、紹介していきたいと思います^^
『地雷なんですか?地原さん』のあらすじ
新学期を迎えた黒木くん。その隣には、学校で噂の地雷系女子「地原さん」が座っていた。
突拍子もない地原さんに振り回される黒木くんの距離感が少々バグった学園生活が始まるのですが、この出会いはラブコメに発展するのか?
そして、黒木くんは無事に学園生活を送ることができるのでしょうか…?
こんな人におすすめです!
- コミュニケーションが苦手な女の子が頑張るストーリーが好きな人
- 突拍子もない行動に思わずツッコミを入れたくなる人
- 平和な(!?)学園ものが好きな人
主要キャラクター
地原 舞(ちはら まい)
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
容姿の面でいわゆる「地雷っぽい」雰囲気を醸しまくっているからか、容姿端麗なのに「地雷系女子」と噂されている女の子。
突拍子もない行動や少々バグった距離感で、隣の席の黒木くんをいつも困惑させている。
黒木くん
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
新しいクラスで地原さんの隣の席になったことから交流するようになった男子高校生。
少々距離感がバグっている地原さんに振り回されながらも、ツッコミを入れたり世話を焼いたりと、とても優しい子。
岩倉 千夏(いわくら ちなつ)
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
地原さんの友人。
見た目のスペックは高いのに、自分に無頓着な地原さんのファッション面でお世話をよくしており、地原さんの心強い相談役でもある。
かなりモテるので、彼氏がコロコロ変わる恋多き(!?)女の子。
『地雷なんですか?地原さん』1巻の大まかな流れと見どころ
この作品は1話1話が短めの「ショートストーリー形式」で進んでいくので、サクサク読んでいける内容かと思います。
それでは、早速1巻の大まかな流れに合わせて、個人的な見どころを紹介していきます!
(ネタバレを含むところがありますので、ご注意ください)
「地雷系女子」とお近づき
新学期、黒木くんの隣の席は「噂の地雷系女子」の地原さん。
容姿端麗で人気はあるが、同時に危険人物として噂されている彼女ですが、黒木くんはそういった噂に流されず普通に接しようとするのですが、教科書を忘れた地原さんのバグった距離感に早速困惑させられてしまいます。
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
小声で話すにしてはかなり近いですね(^_^;)
ウブな男子高校生であれば、間違いなく勘違いするでしょうw
そして、数学の教科書を見せてあげたお返しに、日本史の教科書を渡す地原さん。
行動が謎すぎて、一周回って面白くなってきた黒木くんですが、これから幾度となく彼女の突拍子もない行動に振り回されることに…
彼女の手首は…
時折自分の手首を見つめて笑みを浮かべる地原さん。
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
おそらくそういう行動から、周りに変な噂を流されるんじゃないだろうか?…(^_^;)
そんな噂に流されない黒木くん(かっこいいな)にコミュニケーションを取ろうとするのには理由があるのですが、ラブコメ展開ではないのがちょっと残念w(なんで?)
ですが、このコミュニケーションの先にラブコメに発展してくれたら、おじさんは尊さで語彙力が仕事をしなくなるでしょう。
その日の放課後に食べさしの長いガムをあげたり、不気味な笑い方をしたりと思春期真っ只中の黒木くんを困惑させまくる地原さん。
別れ際に詰まりながらもなんとか挨拶をする地原さんの様子からも、地雷系というよりは「単なるコミュ障気味の女の子」なんじゃないか?と勘のいい読者は思うはず!?
これからの2人のやりとりがどう発展していくのか楽しみですね^^
早速下校デート!?
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
ストーリーとあまり関係ないのですが、この作品で気に入っているポイントとして「デフォルメがかわいい」というのがあります。
おめめグルグルで何を考えているかわからない様子の地原さんや、困惑する黒木くんがよりかわいく描かれていて、上手く説明できないけど好きですw
さて話を戻しまして、先に帰ったと思っていた地原さんが待っていてくれたこと、さらに「一緒に帰ろうと思って…」という地原さんに、パニクった黒木くんが発した言葉にダメージを受ける地原さん。
黒木くん、コミュ障が急に誘われてパニックになるのはわかるけど、選ぶ言葉が良くなかったね(^_^;)
ダメージを受けてフラフラと帰ろうとする地原さん(ここもデフォルメでかわいかったのですがw)を引き留めて、一緒に帰ったのは良くやったと思うw
その帰りに、地原さんのことを色々と知ることができた黒木くん。
地原さんの可愛さに少し気付いてしまい一度は自分を律するのですが、別れ際に連絡先を教えてもらった黒木くんはさらにパニクってしまい…
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
思っていることと「ただいま」が入れ替わってしまい、母親に祝福されてしまいます。
「そうはならんやろ!」と思うかもしれませんが、コミュ障がパニクるとほんとうにありそうなのが怖いようで面白いところw
このあと母親から根掘り葉掘り聞かれたのだろうか?それとも相手が女の子とまでは言ってないので、何事もなかったのか?
その後が少し気になりましたw
地原さんの友人登場!
学校では「地雷系」と噂されている地原さんですが、よくお世話をしてくれる友人がいるみたいですね。
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
別のクラスの「岩倉 千夏」は、以前から地原さんと仲良くしているみたいで、ファッションに関しては無頓着の地原さんに、洋服選びやメイク、ネイルなどをしてくれるとても面倒見のいい子。
その言動から、「かなりのモテキャラでコロコロ彼氏が変わる」イメージが付いてしまいましたが、地原さんのことも大好きで、これから友達作り(!?)の相談にも乗ってくれるそうです。
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
相手がクラスメイトで隣の席の男子(黒木くん)だと知った時、岩倉さんはどういうリアクションをするか、ちょっと楽しみですねw(黒木くんの母親もそうですが)
おそらくめっちゃ張り切りすぎて、超絶に空回りしそうな未来が見えますw
学園もののお約束?の「保健室」
なぜ学園ものの作品は、「保健室で2人きりになるシチュエーション」があるのか?
それは…保健室という密室で2人きりになるイベントによって距離が近付くのは「ラブコメのお約束」だからです(適当w)
自転車の練習でたんこぶができてしまった可愛い地原さんとは対象に、廊下で柔道部の男子と肩がぶつかっただけで窓ガラスに突っ込んでしまい、保健室に運び込まれた黒木くん(^_^;)
保健の先生は退席するのですが、そんな彼に視線を送るのはもちろん先に来ていた地原さん。
地原さんに急に背後を取られ変な声が出た黒木くんですが、これってもう完全にラブコメのあれやん!?(語彙力皆無)
やっぱり黒木くんは優しい
引用元:『地雷なんですか?地原さん』1巻より
見出しとはあまり関係ないのですが、やっぱりこの作品のデフォルメは可愛いw
話を戻しまして…
地原さんの噂にも流されず、彼女が困っていたらスッと助ける黒木くん。
街で迷子の子供を見かけたら一緒に親を探してくれる黒木くん。
いや、イケメンすぎるやろ!!!
地原さんも街で見かけた黒木くんと共に(黒木くんの方が先に地原さんを見つけていたわけですが)、過去に迷子になった子供を助けてあげようとします。
ですが、その目力でギャン泣きされてしまった過去が多々あるので躊躇ってしまうところもありましたが、少女向けアニメのお面を被るファインプレーで、迷子の子に声をかけたもののアタフタしてた黒木くんも助けてしまうことにw
こういった優しい世界はいいですね^^
親も見つかって、ほっこりした気分になったところで、番外編「ラスボスなんですか?地原さん」回を挟んで1巻はおしまい!
へんな噂が耳に入ってしまうと、その先入観が入ってしまい、その人のことをまっすぐ見れなくなりがちですが、黒木くんはそんなことなく「地雷系女子」と噂されてしまっている千原さんとまっすぐ(!?)向き合っているので偉いな〜と思う。
そんな「自分のことをちゃんと見てくれる黒木くん」を嬉しく思っている地原さんも、不器用ながらも心の距離を縮めていく姿がとても尊いです(語彙力w)
そんな2人の距離はどこまで縮まるのだろうか?そして、ラブコメに発展するのだろうか?(下世話)
そんな期待をしつつ、2巻へ続きますm(_ _)m
ここで紹介した見どころはあくまでも一部です。
また、ブログタイトルにもあるようにあくまでも個人的なツボのため、読んでくれたあなたには刺さらないかもしれませんが、少しでも興味を持っていただけたのであれば、一度読んでみることをおすすめします!